木で作られたワイヤレスイヤホン [HA-FW1000T]は良いのか?
皆さん今ワイヤレスイヤホン業界が熱いですが,いかがお過ごしでしょうか?
その中でも今もっとも注目を集めているのは
SONYの「WF-1000XM4」
価格は3万3300円で、2021年の6月25日に発売された
そしてアップル(Apple)「AirPods」の新モデル(第3世代)
価格は2万3800円で、10月26日に発売される。
等々…色々なものがどんどん発売されていきますが,
このビックフェーブになんとvictorが参戦してきました!!!
このワイヤレスイヤホンの特徴はやはり
キャッチコピーは【いい音は木から生まれる】
そのイヤホンの名はHA-FW1000T
こちらはWOODシリーズから出ており,WOODシリーズ初のワイヤレスイヤホンです。
なのでこのモデルは音質がとても良いワイヤレスイヤホンです!
でも最近のワイヤレスイヤホンは全部ノイズキャンセリングが付いていたりしてそちらも買う時の
最重要ポイントとして見ている人もおおいのではないでしょうか?
このVictorのワイヤレスイヤホンもノイズキャンセリングが搭載されています!
もちろん外音取り込みモードも搭載されています!
まだ発表されただけで発売はされてない為効果はどれぐらいあるかは分かりませんが
工事の音(低音域)はしっかりと消してくれそうです!
そしてビクターはこのイヤホンの音質についてついてこういっています
「今回発表された「HA-FW1000T」は、WOODシリーズ初となる完全ワイヤレスイヤホン。完全ワイヤレスイヤホンとして初めて木の振動板を採用し、有線タイプのハイクラスイヤホン並みの高音質を目指して開発したという。」
このように音質に拘ったということで技術を見ていきたいと思います!
そして今のコロナ鍋ということもあってマイクについても拘ているらしいです
まずは基本スペックから
・新開発「スパイラルドットイヤピースPro」を付属
・最新の「Qualcommアダプティブノイズキャンセル」を搭載
・イヤホンを付けたまま会話ができる外音取り込み機能を搭載
・96kHz/24bitまで対応したaptX Adaptiveに対応
・イヤホン本体だけですべての操作を完結できる操作性
・1dB単位で音量を調整できる100段階のボリュームステップを採用
・片耳使用に対応し、左右どちらでも音量調節が可能
・高性能LDSアンテナ・TrueWirelessMirroringなどによる安定した通信性能
・マスク着用時の声のこもりを補正する「マスクモード」を搭載
- コーディック
SONY
「WF1000XM4」の対応コーディックはLDACだが
woodは「aptX Adaptive」に対応している
aptX Adaptiveの規格上限となる96kHz/24bitまで対応しているのでSONYの規格と同じですが
対応しているスマートフォンが少ないのでそこは欠点です..
そこで自分のスマホがこのコーディックに対応していなくて残念と思った事でしょう…
ですがこれはハイレゾ音源を転送するものです
なので通常のストリーミング音源等はSBCやAACコーディックで大丈夫です!
そしてSONYのwfは非ハイレゾ音源をハイレゾ化するDEEE HX 等が搭載されてます
こちらはCD音源等をハイレゾ級に(簡単に言うと音質を向上させる機能)です!
ではVictorにはそのような機能があるのか?
答えはあります!
その名もK2テクノロジー
国内最高峰クラスの設備・技術を誇る「ビクタースタジオ」のスタジオエンジニアと、当社の音響機器技術者が共同開発を行うことで生まれた、当社独自のデジタル高音質化技術「K2テクノロジー」を完全ワイヤレスイヤホンに初めて搭載。
圧縮・劣化したデジタル音源の高周波数帯域、微小信号に拡張処理を施し、オリジナルマスターに迫るクオリティでハイレゾ相当の高音質を再現します。イヤホン側でコーデック種類を判別して信号処理を行うため、接続する機器を選ばず、ハイレゾ相当まで拡張して原音に近づけます
これによりハイレゾ対応コーディック以外でもハイレゾ級の音を楽しめます!!
- マイク性能について
Qualcomm® cVc™ノイズキャンセルテクノロジーと高性能MEMSマイクの採用により、ノイズを抑えたクリアなハンズフリー通話が可能です。
さらに、マスク着用時の声のこもりを補正するマスクモードを新たに搭載し、クリアな通話を実現します。
また、新たにイヤホン本体側に通話マイクのオン/オフ機能を搭載し、接続機器側を操作することなく、簡単にマイクをミュートにできます。
通話時でもイヤホン本体で音量操作が可能であるとともに、イヤホン本体の左右どちらでも片耳だけで通話できます。
このVictorはマイク品質も良いので,大丈夫だと思います!このように音質もとても良く,マイク品質も良く,ノイズキャンセリングや外音取り込み機能がある為
SONY や apple にも負けない商品になっていますのでとてもオススメ商品です!!!
-
前の記事
Technicsから発表された,完全ワイヤレスイヤホン【EAH-AZ60】がコスパ最強でヤバすぎる件 2022.03.03
-
次の記事
ワイヤレスイヤホン ソニーとappleどっちが良いのか徹底比較!! 2022.03.04